新涼を楽しむ9月クラス(9月16日)

日中はまだ暑さが残る9月7日から14日まで、9月のクラスをしました。テーブルは、溜塗のお膳にポルトガルのティーセット、ケーキ皿はガラスです。

table1table2flowercookies&orange

今月のお菓子のメニューは、1~2年目のクラスが「栗きんとんスフレロール」と「いちじくのパイ」です。

「栗きんとんスフレロール」は、スフレ生地に栗きんとんを混ぜたクリームを巻いたケーキです。普通のスポンジとは違う、しっとりとした食感が美味しさの決め手です。

roll1roll2roll3

「いちじくのパイ」は当教室でも人気のパイのひとつです。ブリゼ生地にキャラメルを敷いて、赤ワイン煮にしたいちじくを並べ、やわらかいアーモンドクリームを流して焼きます。

fig1fig2

今月は、長いクラスは同じメニュー、「コーヒーチーズタルト」「キャラメルオレンジ」です。どちらもお味は美味しいのですが、フォトジェニックではないので写真は少なく…(笑)

「コーヒーチーズタルト」はカカオ風味のシュクレ生地に、チーズ生地を流して焼いたもの。チーズ生地の一部にコーヒー味をつけて、マーブル状にしました。

coffee2coffee4

「キャラメルオレンジ」は、型にカラメルを流して熱々のうちにオレンジの輪きりをはりつけ、生地を流して焼きます。生地はオレンジピールを散らした軽い別立て生地です。

orange2orange6orange7

すべてのクラスで今月は「さつまいものクッキー」を作りました。シロップ煮にしたさつまいもをクッキー生地で包んで焼きました。生地には、ほんのりシナモン風味をつけています。

cookies1cookies2

ティータイムの前に、さつまいものポタージュをご用意しました。今月のテーブルトークは、国立情報研究所の荒井紀子先生が近頃指摘しておられる中高生の「読解力」低下の問題についてです。食品成分表を読むにも、読解力がものをいいますから。(三浦裕子)

soup1