バックナンバー

2024年度のSweets & Tableレポートアーカイブ

ハロウィンタルトと栗のケーキ(10月14日)

木犀の香りが漂い始めた5日から12日まで、10月クラスをしました。 メニューは「ハロウィンタルト」「栗のブランデーケーキ」「かぼちゃクリームを挟んだカカオクッキー」です。 「ハロウィンタルト」はかぼちゃとチョコレートを組 […]

「パリとウィーンのカフェ」朝日カルチャーセンターにて(10月2日)

教室前の庭にやっと彼岸花が咲きました! 今年の夏は長かったですね〜 10月19日に朝日カルチャーのオンライン講座で「パリとウィーンのカフェ」というテーマで講座をします。内容は、最新のカフェ情報というものではありません。( […]

フロッケンザーネトルテと玉ねぎのパイ(9月16日)

朝夕は涼風が吹き渡るものの昼間は酷暑が続く福岡の9月上旬。7日から14日まで教室をしました。 テーブルは古伊万里の膾皿に深川のデミタスを合わせました。 お菓子のメニューは「フロッケンカフェザーネトルテ」「ツヴィーベルクー […]

残暑お見舞い(8月24日)

残暑お見舞い申し上げます。 今年の暑さは格別ですね。いかがお過ごしでしょうか。 8月はお菓子教室は夏休みです。 歴史クラスは19日と23日に行いました。今月のテーマは「デザート」です。中世に始まる食後に小さな焼き菓子やド […]

夏のカーディナルシュニッテン(7月15日)

7月のクラスは6日から13日まで行いました。 今月のメニューは「夏のカーディナルシュニッテン」「塩味のポテトケーキ」「塩味のキャロットケーキ」です。 夏のカーディナルシュニッテンは、伝統的なウィーン菓子を夏向きにアレンジ […]

朝日カルチャー「デパートとお菓子」(7月5日)

福岡では昨日から、蝉時雨が聞こえるようになりました。 盛夏の土曜日、7月27日の午前中のひととき、朝日カルチャーで「デパートとお菓子」というテーマで講座をいたします。 今回は、私たちがお菓子のおいしさを語るようになったの […]

エーデルワイスのミュージアム(6月24日)

先週、洋菓子文化の研究の一環で尼崎の(株)エーデルワイスのミュージアムを訪ねました。 ミュージアムはエーデルワイスの創業者である比屋根毅氏が収集した製菓・製パン器具や古書に加えて、ベルギーのお菓子美術館から譲り受けた資料 […]

オレンジ風味のチーズケーキ、生姜とレモンのケーキ(6月17日)

今月は当教室の6月の定番、紫陽花のテーブルです。(6月のクラスは8日〜15日でした) お菓子のメニューは「ウィーン風オレンジ風味のチーズケーキ」「生姜とレモンのバターケーキ」「米粉のポルボロン」。梅雨入り前の暑さを吹き飛 […]

日本の洋菓子界を支えるミキサー(6月5日)

先週、目下取り組んでいる研究テーマ「日本の洋菓子の歴史」の調査で、製菓製造機器のうちミキサー関連の会社2社を訪ねてきました。お菓子作りの要諦は泡立てと乳化ですが、よりよき泡立てと乳化のために各メーカー凌ぎを削っています。 […]

風光る皐月のティータイム(5月20日)

5月11日から18日の教室の期間中は、まさに新緑に風光る陽気でした。 今月は当教室ではお馴染みのテーブル、明るいストライプ柄のクロスにオレンジのプレートにベッキオホワイトのティーセットです。丸テーブルはオレンジのクロスに […]

5月25日に朝日カルチャーセンターで「デザート」の講座を(5月5日)

ゴールデンウィークの後半をいかがお過ごしでしょうか。今月25日の土曜日の午前中10時から朝日カルチャーセンター・新宿で「デザートとお菓子の違い」というテーマで講座をもちます。オンラインの講座で、25日から一週間はアーカイ […]

レモン味のマラコフトルテ(4月23日)

4月13日〜20日までの教室の間に、チューリップが散ってツツジが満開になりました。今月はテーブルも花柄のクロスにしました。オーバルテーブルは麦わらのマットにノリタケのアイビー柄のティーセット、丸テーブルは蝶々柄のヘレンド […]

苺のショートケーキ・歴史クラススタート(3月25日)

3月は出張が入っていたため、クラスは3月11日から23日の間で飛び飛びに行いました。オーバルテーブルは、ピンクにクリーム色の紋様が入ったクロスにシルバープレートとリンドナーのスミレ柄のティーセットを。シルバーの位置皿を使 […]

変わらぬ美味しさ、町工場の力(3月15日)

目下取り組んでいる日本の洋菓子史研究の一環で、3月上旬に神戸の老舗洋菓子店「ツマガリ」と四條畷市にある製菓製造機器メーカーを訪ねました。 1987年創業の「ツマガリ」は全国に根強いファンを持つ洋菓子店。1970年代後半か […]

日本のお菓子の素晴らしさ(2月23日)

先日目下取り組んでいる洋菓子文化の研究の調査で、川崎市の「リリエンベルグ」と新宿区下落合の「エーグルドゥース」を訪ねました。全く違うタイプながら、どちらも美味しさで定評のある有名なお菓子店です。 ウィーン菓子の佇まいを残 […]

2024年度Sweets&Tableスタート(2月18日)

当教室のお菓子クラスの新学期は2月です。(お菓子の歴史クラスは3月スタートです) 毎年2月のクラスは、初めて自分で買った思い出の器ハドンホールのティーセットを使いことに決めています。Sweets&Tableは今年 […]

こんなチョコレートケーキはいかがでしょう。(1月23日)

1月はチョコレートのお菓子を作りました。 ひとつはカカオの生地にサブレ生地を挟み、ガナッシュとコーヒー風味のバタークリームを合わせたケーキ。もう一つはバナナとチョコレートを合わせたフィナンシェです。どちらも見かけは地味で […]

2月3日にチョコレートの講座を(1月15日)

朝日カルチャーセンター「お菓子文化論」講座で、チョコレートの話をします。 世界中の美味しいチョコレートが揃う季節です。どのチョコレートを選ぶか迷っている方、ぜひご視聴ください。チョコレートを選ぶ基準がはっきりすることでし […]

新年のご挨拶とお見舞い、6日のこと(1月2日)

新年のご挨拶を申し上げますとともに、まだ被害の実態も定かではない能登半島地震で被災された方々に謹んでお見舞いを申し上げます。 つつがなく過ごせる毎日の有り難さを痛感し、災禍のもとにおられる人々にどのようなことができるかを […]