バックナンバー

2019年度のSweets & Tableレポートアーカイブ

2019年クリスマスクラス(12月26日)

やっと新しいPCをなんとか使えるようになりました。また一昨日、オーブンが一つ新しくなりました。鮮明な画像に様々な機能!いろいろ話しかけてくるオーブン!今更ながら、テクノロジーの進歩には驚くばかりです。 今年のクリスマスツ […]

キャラメルとりんごのお菓子(11月19日)

今月は、7日から18日まで教室をしました。まだ、PCとIphoneの互換性の問題が片付かず、今月も写真なしのHPで失礼いたします。今月からクリスマスツリーも飾っているのですが…。残念。 オーバルのテーブルは、オリーブグリ […]

ハロウィンのティータイム(10月21日)

福岡には強風をもたらした台風19号でしたが、関東以北では驚くような雨…被災された方々に、心よりお見舞いを申し上げます。 Iphoneを替えたところ、PCとの互換性がうまくいかず…。とりあえず、今月は写真抜きでアップいたし […]

純真短期大学にて「菓子文化論」開講(9月26日)

今年も9月25日に、純真短期大学食物栄養科にて「菓子文化論」が開講しました。お菓子の文化は講義だけでは伝えられるものではありません。お菓子の歴史を土台にして、社会のあり方や人が求めてきたものについて考える試みです。その入 […]

9月の歴史クラス(9月16日)

9月の歴史クラスは以下のテーマで行いました。1年目「17世紀後半のお菓子」、2~3年目「18世紀ブルジョワ好みのお菓子」、4年目「マドレーヌ伝説について考える」です。(三浦裕子)

新涼を楽しむ9月クラス(9月16日)

日中はまだ暑さが残る9月7日から14日まで、9月のクラスをしました。テーブルは、溜塗のお膳にポルトガルのティーセット、ケーキ皿はガラスです。 今月のお菓子のメニューは、1~2年目のクラスが「栗きんとんスフレロール」と「い […]

「装い」について考えるティータイム(9月1日)

31日、8月最後の土曜日、Sweets&Tableでは今年も香蘭女子短期大学の岡田絵梨奈先生をお招きして「装い」について考えるティータイムをいたしました。 お菓子教室なのに「装い」というテーマは越境ですが、(笑) […]

日本料理の話・ちらし寿司(8月22日)

Sweets&Tableのお菓子教室は、8月は夏休みです。夏休みを利用して、毎年日本料理と器に親しむ機会を設けています。 今年も21日に、元浄水茶寮店主穐吉陽一郎氏に来ていただき、日本料理と器についてのあれこれを […]

夏のデザートの会(8月9日)

残暑お見舞い申し上げます。 Sweets&Tableの8月は夏休みですが、今年も7日、8日の2日間、夏の特別講座をしました。オー・フィル・ド・ジュールの吉開雄資シェフのデザートの会です。今年も美味しく、華麗なお皿 […]

お菓子の歴史クラス(7月15日)

HP上ではなかなか紹介できないのですが、お菓子の歴史クラスを3クラスしています。今月のテーマは、1年目のクラスは「17世紀のヨーロッパのお菓子」、2~3年目のクラスは「18世紀、フランス以外のヨーロッパのお菓子事情」、4 […]

パイナップルのトルテ(7月15日)

今月は6日から13日までクラスをしました。オーバルテーブルはソレイヤードのファブリックで作ったテーブルクロスに、ポルトガルのヴィシタのティーセットをあわせました。丸テーブルは、ペネロップのクロスに瑠璃ガラスのプレート、深 […]

グレープフルーツとレモンのお菓子(6月19日)

6月のSweets&Tableは、8日から17日まで行いました。お花は、祖母の代から親しくしているお宅からいただいた紫陽花です。今年はガラスのプレートに紫陽花のナプキンを合わせました。 Aクラスのメニューは「レモ […]

久しぶりに有田へ(5月27日)

教室の有志の方々と、26日久しぶりに有田に行きました。まずは九州陶磁文化館へ。館長である鈴田由起夫氏の解説で九州陶磁の歴史を大急ぎで解説していただき、「柴田夫妻コレクション」を観ました。 私は「柴田夫妻コレクション」の1 […]

甘夏のお菓子(5月21日)

日に日に新緑が色濃くなるスペシャルGW明けの11日から20日まで、教室をしました。 オーバルのテーブルには、カカオ色のモワレのクロスに、若草色のナプキンをあわせました。ティーセットはノリタケ製です。白とグリーンの濃淡でお […]

4月のお菓子の歴史クラスと大学院(4月26日)

今期からお菓子の歴史クラスが3つのコースになりました。 1年目のクラスは高校の世界史の教科書を読みながら、その時代に生まれた、あるいは食べられていたとされるお菓子を紹介します。今月は「中世」です。 2年目のクラスは絵画を […]

オレンジとレモンのお菓子(4月23日)

4月クラス(13日〜22日)の間に、庭のチューリップは散り、つつじが咲きそろいました。今月のオーバルテーブルは、ポルトガル製の刺繍入りのピンクのクロスに、ミントンのハドンホールをあわせました。丸テーブルは、花柄のプリント […]

お菓子の歴史クラスがスタートしました。(3月20日)

Sweets&Tableでは、5年前から「お菓子の歴史クラス」を設けています。お菓子の美味しさや楽しさは、その歴史や成り立ちを知ることでより深く理解できると考えてのことです。 お菓子の歴史クラスは3月スタートの1 […]

苺のお菓子(3月18日)

今年は春の訪れが早いよう。3月9日から18日まで行った今月の教室中に、庭のチューリップがぐんぐん伸びて蕾をつけました。 今月のテーブルは、オーバルはすみれ色と若草色のクロスにすみれ柄のティーセット、丸テーブルの方は若草色 […]

バウムクーヘン博覧会(3月4日)

3月4日はバウムクーヘンの日です。1919年の3月4日に広島でドイツ人お菓子職人カール・ユーハイムが初めてバウムクーヘンを焼いたことにちなんで決められました。そして今年は2月27日から3月3 日まで、福岡の三越デパートで […]

チョコレートのお菓子いろいろ(2月19日)

今月は、バレンタインデーをはさんで2月9日から16日まで教室をしました。2月はSweets&Tableの新学期です。毎年2月は、私が初めて自分で欲しいと思った思い出の器、ミントンのハドンホールのティーセットでスタ […]

チョコレートとコーヒーのお菓子・1月クラス(1月22日)

新しい年をいかがお過ごしでしたでしょうか。私は年末30日におせち料理を作り終えたあたりから風邪をひき、新年は暖かくして、大人しく過ごしました。お陰で1月5日には例年通りオープンクラスをして、1月のクラスも12日から21日 […]